PhotoMix Gallery BBS
画像を添付する場合は、640x480程度にリサイズして、容量も最大200KB程度のJPEGでお願いします。
投稿時は、プレビューすると添付するファイル名が削除されますので、添付する画像のファイル名を再指定してください。
※画像は約20MBまで保存されます。20MBを越えると古い画像から削除されます。

bLog(モノトーンな日々)、毎日更新中。こちらもよろしく(^^ゞ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
120 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

【608】現像タンクについて なか 04/6/19(土) 1:13
【609】Re(1):現像タンクについて おくでん 04/6/19(土) 17:26 [添付]
【610】Re(1):現像タンクについて(レス続き) おくでん 04/6/19(土) 17:28 [添付]
【611】Re(1):現像タンクについて(さらに続き) おくでん 04/6/19(土) 17:32 [添付]
【612】Re(2):現像タンクについて(さらに続き) なか 04/6/19(土) 23:55
【613】Re(3):現像タンクについて(さらに続き) おくでん 04/6/20(日) 9:46 [添付]
【614】Re(4):現像タンクについて(さらに続き) なか 04/6/20(日) 17:29 [添付]
【615】Re(5):成功して良かったです。(^^)v おくでん 04/6/20(日) 21:23 [添付]

【608】現像タンクについて
 なか  - 04/6/19(土) 1:13 -

引用なし
パスワード
   管理人さま、初めまして。
現像タンクの事を調べていましたらたどり着きました。現像タンクについて教えていただければと思います。

 私も自家現像でモノクロフォトを楽しんでいます。これまではベルト式の現像タンクで現像をしていたのですが、ベルトが切れたのを機に、この度セルフローディング式(パターソン)のタンクを新調しました。
 早速試しに明室でフィルムを巻いてみたのですが、その簡単に巻き込める構造に感心した次第です。しかしリールからフィルムを外すときはどうするのか悩んでしまいました。リールの幅を広げればフィルムが溝から外れて密着していまいます。また、フィルムの端を引っ張ってリールから外すと、部分的にフィルムが折れた感じになってしまいます。私はドライウェルを使用しますので、前者の密着は出来れば避けたいし、後者では筋が入るのも考え物です。

 管理人さまは水洗後フィルムをリールから外すときはどうしていらっしゃいますか? よろしければ管理人さまの秘技を伝授下さい。

【609】Re(1):現像タンクについて
 おくでん WEB  - 04/6/19(土) 17:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0002.jpg
・サイズ : 11.6KB
   なかさん、初めまして。管理人の おくでん です。
セルフローディングって、フィルムをリールに巻くのがとても簡単スピーディで
失敗がなくて良いですね。

リールからフィルムを外すには、リールの片方を45度くらいひねってリールを
上下に分解するのですが、36枚フィルムとか、リールいっぱいまで巻いていると
これ以上ひねる事ができず、無理するとフィルムが折れてしまいます。
私の方法は、フィルムの最後だけちょっとリールから外して、ひねって分割。
フィルムは水(ドライウェル)にぬれていますので、溝からは外れません。
その状態でフィルムクリップを付けてぶら下げ、一気にリールから外します。

※フィルム後端をちょっとだけリールから外した図。

添付画像
【0002.jpg : 11.6KB】

【610】Re(1):現像タンクについて(レス続き)
 おくでん WEB  - 04/6/19(土) 17:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0003.jpg
・サイズ : 14.5KB
   この状態でリールを分割しても、フィルムは溝から外れません。の図

添付画像
【0003.jpg : 14.5KB】

【611】Re(1):現像タンクについて(さらに続き)
 おくでん WEB  - 04/6/19(土) 17:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0001.jpg
・サイズ : 16.6KB
   フィルム後端にクリップを付けて、吊るしている図。
ここから一気に(左手に持っている)リールを下におろすと、フィルム同士が
くっつかずにぶら下がります。
あとは下にフィルムクリップを付けて乾かします。

私はこの後フィルム用のスポンジで水滴を拭っています。
※乾くのが早くなりますが、傷、乳剤はがれには、細心の注意が必要ですね。

秘伝と言うわけでは無いですが、いつもこの方法でやってます。
ご参考にどうぞ。(^^ゞ

添付画像
【0001.jpg : 16.6KB】

【612】Re(2):現像タンクについて(さらに続き)
 なか  - 04/6/19(土) 23:55 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、おくでんさん。
図解入りでの説明ありがとうございます。ひょっとしてこのために写真を撮っていただいたとか・・・?すみませんです〜!超・超・超分かりやすいです。

早速明日にでも現像してみようと思います。
ありがとうございました。m(_._)m

PS おくでんさんは突っ張り棒にフィルムを吊していらっしゃるんですね。私は部屋のカーテンレールです。(^^ゞ

【613】Re(3):現像タンクについて(さらに続き)
 おくでん WEB  - 04/6/20(日) 9:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ajisai-807-2.jpg
・サイズ : 29.7KB
   なかさん、こんにちわ。

ちょうど現像するフィルムがあったので、ついでに写真撮りました。
セルフローディングはすごく簡単スピーディですが、リールに少しでも湿り気
とかがあると途中でリールが動かなくなってしまいますので、リールは完全に
乾かしてから巻いてくださいね。
もし途中で引っかかったら焦らずに少しずつ、パーフォレーションの穴一つずつ
でも確実に巻いてください。

>PS おくでんさんは突っ張り棒にフィルムを吊していらっしゃるんですね。私は部屋のカーテンレールです。(^^ゞ

この後スポンジで軽く水滴を拭ってから、部屋に持って行って吊るしてます。
※洗面所は片づけとかでばたばたして、ホコリたちそうなので...
乾くまで一時間くらい、部屋は立ち入り禁止です。(^^ゞ

※※現像していたフィルムから一枚...アジサイ。

添付画像
【ajisai-807-2.jpg : 29.7KB】

【614】Re(4):現像タンクについて(さらに続き)
 なか  - 04/6/20(日) 17:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sample.jpg
・サイズ : 22.1KB
   おくでんさん、こんにちは。

お陰様で現像成功しました。教えていただいた通りやって大正解です!
セルフローディングのリールって簡単な構造なのに“すげー”と実感しました。

貼り付け画像は、135判に続いてやったブローニ判で、神戸の夜景です。
ミクロファインの1:1の希釈です。

ありがとうございました〜!

添付画像
【sample.jpg : 22.1KB】

【615】Re(5):成功して良かったです。(^^)v
 おくでん WEB  - 04/6/20(日) 21:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ajisai-807-3.jpg
・サイズ : 20.1KB
   なかさん、こんばんわ。

ブローニ判もされているのですか。正方形の画角はなかなか面白いですね。
ミクロファイン、以前100ACROSを常用している時に使っていました。
今は400PRESTOが常用なのでSPDで、1:0が多いです。

また来てくださいね。
※400PRESTO SPD1:0現像 24℃ 2分50秒

添付画像
【ajisai-807-3.jpg : 20.1KB】

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
120 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
22,907
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲載されている写真の権利は投稿された方が有しています。許可なく使用することはお断りします。
ショップわ〜らぶ!グループ : 本店 - 2号店 - デジ物・家電館 - 食品館 - 専門店街 - ブログdeショッピング - ミックス ショップチャネル