|
ぷりてん
- 05/2/27(日) 20:57 -
|
|
|
|
おくでんさん、こんばんわ。
掲示板再開ですね。200KB良いですね〜。私の所はCGIの容量が5MBなので70KBで抑えてます。
モノクロで撮った福寿草良いですね。ソフトレンズを狙ってるようですがソフトフィルターとは全然違うものなんでしょうか?
タムロン90mmで撮った福寿草です。これからの季節出番の多いレンズです。ニコンの200mmマイクロも良いなって思ってます。ヨドバシで¥156,400 です。買えません(-_-;)

【DSC_4670-2.jpg : 66.9KB】
|
|
|
|
おくでん
- 05/2/28(月) 22:35 -
|
|
|
|
ぷりてんさん、こんばんわる
ソフトフィルタだとバックのボケがあんまり奇麗じゃないんですよ。
ソフト量も調節できないし。(フィルタを付け替えれば調節できますが)
欲しいなぁって思っているミノルタのAF100F2.8ソフトレンズは
ソフト量が調節できて、ソフト量0の時でも凄く良い描写なんだそうです。
ただ、最短が0.8メートル。せめて半分の40センチくらいまで寄れれば
いいなぁって思っています。
中古だと3万位からあるようなのですが、α-7Dが出てからミノルタの
レンズって品薄らしいくて...
ミノルタの200ミリマクロって、定価で21万。欲しいとは思いますが、
とても手が出ないです。
200ミリマイクロなら、70-180ミリのズームの方が良さそうです
(ちょっと暗いですけど)が、どうですか?
|
|
|
|
 |
 |