PhotoMix Gallery BBS
画像を添付する場合は、640x480程度にリサイズして、容量も最大200KB程度のJPEGでお願いします。
投稿時は、プレビューすると添付するファイル名が削除されますので、添付する画像のファイル名を再指定してください。
※画像は約20MBまで保存されます。20MBを越えると古い画像から削除されます。

bLog(モノトーンな日々)、毎日更新中。こちらもよろしく(^^ゞ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
17 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

【699】はじめまして。[3]  /  【696】20D買いました[1]  /  【695】こんな感じでいいのかな?[1]  /  【693】こんばんわ[1]  /  【690】初めてのモデル撮影会[2]  /  

【699】はじめまして。
 五月の風 WEB  - 04/11/3(水) 14:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : psta4.jpg
・サイズ : 31.3KB
   五月の風の樋山と言います。
サイト拝見しました。素晴らしいですね。モノクロームの世界を堪能させて頂きました。
そして大変参考になりました。
私もモノクロばかりの拙いサイトを発信しています。
フイルム現像だけ自分で処理しており、やはり銀塩モノクロに拘って作品をUPしております。もし宜しかったら見てやってください。
これからも時々お伺いしたいと思います。宜しくお願いします。

添付画像
【psta4.jpg : 31.3KB】

【700】Re(1):はじめまして。
 おくでん WEB  - 04/11/3(水) 17:54 -

引用なし
パスワード
   五月の風さん、初めまして。ご訪問有り難うございます。
作品らしい写真を撮りはじめて2年、モノクロは今年から始めました。
まだまだ駆け出しです。

ホームページ拝見しました。お写真もすばらしいですが、見せ方もうまい
ですね。私のはただ並べただけで...工夫すれば良いのですが。

「駆け出し」が言うのもなんですが、現像だけじゃなくて印画紙に
引き伸ばしもされると、また違った意味で面白いですよ。
画面で見るのと紙で見るのとは全然違うし。

時々覗いていただけるとうれしいです。これからもよろしくお願いします。

【701】Re(2):はじめまして。
 五月の風 WEB  - 04/11/4(木) 21:12 -

引用なし
パスワード
   おくでんさんこんばんは。
早速のコメントありがとうございました。
またリンクへの素晴らしい紹介とても恐縮しております。
私の方もリンク完了しました。ご確認お願いいたします。

>作品らしい写真を撮りはじめて2年、モノクロは今年から始めました。
まだまだ駆け出しです。

でも写歴が浅いにも拘わらず素晴らしい作品を撮られていますね。
モノクロも見事だと思います。やはり感性の違いでしょうね。

>現像だけじゃなくて印画紙に引き伸ばしもされると、また違った意味で面白いですよ。

そうですねモノクロやるのでしたらオリジナルプリントまで仕上げて見せなくては本当のモノクロとは言えませんよね。
私も若い時、もう30年も前ですがフイルム現像から引き伸ばしまで一通りやっていたんですよ。
その頃は暗室などありませんから夜中にも拘わらず暗幕を張って楽しんでいましたよ。
自然暗室って言うんでしょうね。
でも最近は面倒くさくてプリントまではやれませんね。
Webではどうしても良い階調は出せないですよね。本当はじっくりと焼き込んで素晴らしいトーンを出したいのですが。
これからも宜しくお願いしますね。
ありがとうございました。

【702】Re(3):はじめまして。
 おくでん WEB  - 04/11/5(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
   五月の風さん、こんにちわる
リンク有り難うございます。もったいないくらいのコメントも頂いて...恐縮です。(^^ゞ

やっぱりやられてましたか > 引き伸ばし。
ウェブというか、PC上だとどうしても思った感じにならないですね。
雰囲気っぽいものは伝わると思いますが、やっぱりモノクロは印画紙で見ないと
って思ってます。
まぁ本当ならRCペーパーじゃなくてパライタを使いたい所ですが、時間がかかるし...(^^ゞ
そのうちバライタも挑戦してみようとは思ってます。

お風呂場暗室なので、準備と後片付けがすごく面倒です。が、今の所は苦になってない
ので、続けられる限りやってみたいと思ってます。

これからもヨロシクです。

・ツリー全体表示

【696】20D買いました
 聖者butuyoku  - 04/10/22(金) 20:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : dc1022112.jpg
・サイズ : 42.3KB
   おくでんさん、ご無沙汰しております。
butuyokuに負けて、EOS 20D、購入してしまいました。
αー7digitalと迷ったんですが、レーシングカーを撮影することを考えると20Dのほうがいいかなと思い、こちらにしました。
使った感じはよく雑誌に書かれている通りですね。特にバッファ開放待ちがないのがすごくいいです(といってもまだ2回しか撮影してませんが(笑)。
でもまだ、αの手振れ補正には魅力を感じますが…。

添付画像
【dc1022112.jpg : 42.3KB】

【698】Re(1):20D買いました
 おくでん WEB  - 04/10/23(土) 20:46 -

引用なし
パスワード
   聖者butuyokuさん、こんばんわ。

掲示板で知っていました。デジ一眼2台体制ですか、うらやましいですね。
レーシングスポーツを撮影するのでしたらEOS 20Dで大正解だと思います。
なんといってもUSMによる高速AFは他の追従を許さないですからねぇ。
あとは手ぶれ補正付きの望遠、できればLレンズですね。画素数に見合う
高性能レンズを使ってあげないと20Dの性能が十分引き出せないような
気がします。
α-7デジタル、11月ですね。アンチシェーク、すごく気になりますが
またちょっと触手は動かないです。(^^ゞ
銀塩(モノクロ)でやりたい事がいっぱいあるし...
そういえば20Dってモノクロ現像パラメータも装備してるんですよね。
ちょっと気になるなぁ。

このお写真、すごくいい感じですね、ピシッとしてるし色もいいです。
いい写真いっぱい撮ってくださいね。

・ツリー全体表示

【695】こんな感じでいいのかな?
 siho WEB  - 04/10/22(金) 15:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : m5tm.jpg
・サイズ : 16.4KB
   おくでんさん、こんにちわ

先日、友人と撮り合って遊んでまして
ん?今までとちょっと違う感触のものが撮れました。

ポートレートになってるでしょうか?

添付画像
【m5tm.jpg : 16.4KB】

【697】Re(1):こんな感じでいいのかな?
 おくでん WEB  - 04/10/23(土) 20:39 -

引用なし
パスワード
   sihoさん、こんばんわ。亀レス申し訳ないです。

ホームページに掲載されているお写真では、ちょっと右の空間が
気になっていたのですが、トリミングして縦位置にするとグっと
良いですね。
すてきなポートレートだと思います。被写体、Rikaさんの表情も
なんとなくいい感じだと思います。モノクロにしているのも成功
してると思いますよ。

いいですねぇお友達と撮りっこ。
ポートレート撮りたいと思ってますが、なかなか機会が無くて...(^^ゞ

・ツリー全体表示

【693】こんばんわ
 うどん  - 04/10/11(月) 21:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0134.JPG
・サイズ : 59.9KB
   昨日、台風一過の秋晴れでしたので、コスモスと寺を見にいきました。
法隆寺の近くにある小さな寺で“法起寺”といいます。
寺の周りの休耕田にコスモスが沢山植えてあるのですよ。
コスモスはヒマワリと違って華やかさはないですが、日本の秋を感じさせてくれました。
帰りに、農家の人が黒豆の枝豆を売っていたので一枝買って帰りました。250円也。安い!鍋いっぱいあって食べきれんかったので冷凍中

添付画像
【CIMG0134.JPG : 59.9KB】

【694】Re(1):こんばんわ
 おくでん WEB  - 04/10/13(水) 19:39 -

引用なし
パスワード
   うどんさん、こんばんわ。
こちらは台風過ぎてもず〜っと雨。今日も雨。明日は???

いいですねぇ、すすきと三重塔がシルエットになってて...秋って言う感じ
がします。
ちなみに「法起寺」ってホームページあるんですね。
http://www.horyuji.or.jp/hokiji.htm

法隆寺も良いけど法起寺も良さそう。お寺回りっていうのもやってみたいですね。

・ツリー全体表示

【690】初めてのモデル撮影会
 聖者butuyoku  - 04/10/3(日) 20:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : oota8.jpg
・サイズ : 77.5KB
   おくでんさん、今晩は。
ご無沙汰しております。
今日、私は、前CAPA編集長、馬場信幸カメラマンのババロア撮影会(愛知)に参加して、モデル撮影をしてました。
約4時間にわたる撮影、ちょっと疲れましたが、とても楽しかったです。
それと、馬場カメラマン、α−7Digitalのテストをしているとのことで、撮影会に参加した全員が、ベータ版ですが、実機を体験しました。画質はわかりませんが、ファインダーは素晴らしかったです。撮影会だけでも嬉しいのに、とてもいい1日でした。
そんな撮影会の収穫をぺたしますね。
先ずは、太田千恵さんです。

添付画像
【oota8.jpg : 77.5KB】

【691】Re(1):初めてのモデル撮影会
 聖者butuyoku  - 04/10/3(日) 20:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : fuji7.jpg
・サイズ : 63.3KB
   モデルさんは2名、参加者35名でした。
皆さん、マナーが良くてとても気持ちよく撮影できました。
来年も是非参加したいです。
それではもう1人のモデルさん、藤川かりなさんです

添付画像
【fuji7.jpg : 63.3KB】

【692】Re(2):初めてのモデル撮影会
 おくでん WEB  - 04/10/4(月) 21:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : taiiku-01.jpg
・サイズ : 41.6KB
   聖者butuyokuさん、こんばんわ。

良い勉強されたようですね。いいなぁ、モデル撮影会かぁ。女性をおもいっきり
撮る機会なんて、普段の生活の中ではない事ですからねぇ。
モデル撮影会かぁ〜、行ってみたいなぁ。(^^ゞ
すてきなお写真、有り難うございました。

α-7デジタルも早々に体験されたようで。銀塩α-7と同じ見え方のファインダ
なら結構良いかも。発売後の各雑誌の評価が楽しみです。

私は土曜日は子供の体育祭でした。天気が良かったのは土曜日だけ。日曜も今日も
明日も雨のようです。(T.T)

添付画像
【taiiku-01.jpg : 41.6KB】

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
17 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
22,918
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲載されている写真の権利は投稿された方が有しています。許可なく使用することはお断りします。
ショップわ〜らぶ!グループ : 本店 - 2号店 - デジ物・家電館 - 食品館 - 専門店街 - ブログdeショッピング - ミックス ショップチャネル