PhotoMix Gallery BBS
画像を添付する場合は、640x480程度にリサイズして、容量も最大200KB程度のJPEGでお願いします。
投稿時は、プレビューすると添付するファイル名が削除されますので、添付する画像のファイル名を再指定してください。
※画像は約20MBまで保存されます。20MBを越えると古い画像から削除されます。

bLog(モノトーンな日々)、毎日更新中。こちらもよろしく(^^ゞ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
19 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

【676】御無沙汰しております[1]  /  【671】本日のGet物 (^^ゞ[2]  /  【674】盆踊り...[0]  /  【668】ステップアップ・アドバイ...[2]  /  【669】こんにちは[1]  /  

【676】御無沙汰しております
 Siho WEB  - 04/9/3(金) 0:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : fune2kk(2).jpg
・サイズ : 23.8KB
   おくでんさん、雑誌に掲載、おめでとう御座います。

さすがです。

フェリーを利用して遠くの山まで登って、今年の夏は楽しませてもらいました。
来年も行けるといいな。

添付画像
【fune2kk(2).jpg : 23.8KB】

【678】Re(1):御無沙汰しております
 おくでん WEB  - 04/9/3(金) 22:54 -

引用なし
パスワード
   Sihoさん、こんばんわ。ご無沙汰です。

>おくでんさん、雑誌に掲載、おめでとう御座います。
有り難うございます。ビギナーズラックでなければ良いのですが...(^^ゞ

山ですか、いいですね。今年の夏はキャンプ&海水浴だけで終わって
しまいました。
また掲示板にでもよらせてもらいます。
有り難うございました。

・ツリー全体表示

【671】本日のGet物 (^^ゞ
 おくでん WEB  - 04/8/27(金) 22:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : saver.jpg
・サイズ : 65.2KB
   これは良いです。って何だか分からない人が多い...って、大半の人が
知らないと思いますが...。α-7用のデーターセーバーです。

α-7は、フィルム7本分の撮影データ(日付/時刻、絞り、シャッター、露出
モード、露出補正値など)を記録できるのですが、データーセーバーを使えば
そのデータをスマートメディアにコピーできます。データはテキストでコピー
されるので、パソコン(エクセルなど)に取り込めばデータの管理が楽々。
α807siも撮影データを記録できるのですが、吸い出す手段が無くて手書きで
ノートに写していました。α-7もデータセーバーを導入するまでは手書き
でしたが、結構時間がかかるし面倒だったんです。
いやぁ〜これはいいわぁ。高いけど(福沢さん2枚)それだけの価値はあるなぁ。
※撮影データを重視しない人は別ですけど...(^^ゞ

レンズのかわりにデータセーバーをマウント(?)するって言うのもアイデア
だなぁ...。
とりあえずこれで必要な機材が一通り揃ったので、あとは撮るべし。ひたすら
撮って焼くべし。(^^ゞ

添付画像
【saver.jpg : 65.2KB】

【675】Re(1):本日のGet物 (^^ゞ
 ちー/chitto WEB  - 04/9/1(水) 22:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sh012_kawaneji.jpg
・サイズ : 57.8KB
   ▼おくでんさん:
>これは良いです。

便利ですよねー。
α-7をご使用の方で撮影データ録っている方はぜひ手に入れたいですよね。
便利すぎます!
私もexcelでデータ管理してます!
あ、やっと新作アップしました。

添付画像
【sh012_kawaneji.jpg : 57.8KB】

【677】Re(2):本日のGet物 (^^ゞ
 おくでん WEB  - 04/9/3(金) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ちー/chittoさん、こんばんわ。

エクセルでデータ管理ですか。私はMac用のエクセルを持っていないので
アップルワークスのワープロで済ませています。
※印刷してコンタクトプリントとともにファイリングしてます。

お写真拝見しました。良いですねぇ〜涼しそうで。(^^ゞ
鉄道関係の写真もいいですね。投稿頂いた写真、窓から手をふっていたり
ビデオを撮られている方も...なんだかいい雰囲気ですね。

・ツリー全体表示

【674】盆踊り...
 おくでん WEB  - 04/8/29(日) 21:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : bonodori01.jpg
・サイズ : 35.0KB
   先週の町内の盆踊り、今日やっとスキャンしました。
50ミリF1.4のレンズでフラッシュを使わずに撮影です。

この日は50ミリF1.4と100ミリF2.8マクロを取っ替え引っ替え使ってました。
フィルムはネオパン400プレスト。
明るいレンズとISO400は、フラッシュ無しでも結構行けますね。

添付画像
【bonodori01.jpg : 35.0KB】

・ツリー全体表示

【668】ステップアップ・アドバイス...
 おくでん WEB  - 04/8/21(土) 0:24 -

引用なし
パスワード
   フォトテクニック誌にステップアップ・アドバイスのコーナーがあります。
今月号(9/10月号)に、アジサイのクローズアップ(モノクロ)が掲載され
ました。\(-o-)/
自分で撮って、現像して、印画紙に焼いた写真、初めての投稿でしたが、
取り上げてくれたフォトテクニック誌に感謝です。
独学ではじめたモノクロですが、ちょっとだけ自信がつきました。(^^ゞ

※ちなみに、一緒に送ったCAPAの方は一次予選どまりでした。
※(名前だけ載ってます)

【672】おめでとうございます
 ぷりてん WEB  - 04/8/29(日) 17:37 -

引用なし
パスワード
   おくでんさん、こんにちわ。

>フォトテクニック誌にステップアップ・アドバイスのコーナーがあります。
>今月号(9/10月号)に、アジサイのクローズアップ(モノクロ)が掲載され
>ました。\(-o-)/

本日本屋で拝見しました。凄いですね、おめでとうございます。
撮影から現像までを自分でされたので喜びも大きいですね。

各誌とも紅葉の特集が目立ちました。もうそんな季節なんですね。

【673】Re(1):おめでとうございます
 おくでん WEB  - 04/8/29(日) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ぷりてんさん、有り難うございます。
撮影、現像から仕上げまで全て自分でできるのがモノクロの魅力です。
まったくの独学ですが、ちょっとだけ自信がつきました。

フォトテクニック誌は、応募した作品は(編集部負担で)ちゃんと
返してくれるんです。500円で添削もしてくれます。そういう意味では
読者、応募者にとても良い雑誌です。1,020円とちょっと高めですが
2か月に1回ですから負担になりません。
応募期間が短いのがちょっと難点ですね。
※雑誌に挟んである応募用紙を使って、月末までに届くように送るので
※雑誌発売から実質一週間くらいしか無い...

ちなみに雑誌に掲載されると、掲載された号は無料で送られてきます。
※今月号は発売1日前に郵送されてきました。1冊得した。(^^ゞ

前回からですが、できれば毎回テーマを絞って応募したいと思ってます。
※次号分は先週送付済み。
デジならプリントアウトすればOKだと思います。ぷりてんさんも
いかがですか? 雑誌発売が楽しみになりますよ。

・ツリー全体表示

【669】こんにちは
 うどん  - 04/8/23(月) 16:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3864.JPG
・サイズ : 32.9KB
   昨日は9時前に寝て、夜中の2時に目覚ましかけて起きました。オリンピックの体操とハンマー投げが見たかったから。夜中に起きるなんて生まれて初めて。でも、起きたらちょうど女子マラソンのゴール間近でラッキー。金メダルの瞬間が見れました。
体操とハンマー投げは間がありすぎて最後まで見ることなく4時にまた寝たのであります。
今日、お昼寝もちゃんとしました。なかなか不規則な生活になっています。おくでんさんはどうかな?

添付画像
【DSCF3864.JPG : 32.9KB】

【670】Re(1):こんにちは
 おくでん WEB  - 04/8/25(水) 20:50 -

引用なし
パスワード
   うどんさん、こんばんわ。亀レス申し訳ないです。

オリンピック、ライブでご覧になっているのですね。良いですねぇ。
私は体がもたないので、もっぱらダイジェストです。そういう意味では
結構規則正しい生活を送ってます。
朝6時半に起きて、仕事行って夜9時位に帰って来て、トーマスの散歩
行って、15分くらい軽く筋トレで体を動かして、風呂入って、ご飯食べて、
ごそごそして23時半くらいには寝ます。
※水曜日は定時退社日なので19時位までには家に帰ってますけど...

毎日こんな感じですよ。(T.T)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
19 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
22,918
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲載されている写真の権利は投稿された方が有しています。許可なく使用することはお断りします。
ショップわ〜らぶ!グループ : 本店 - 2号店 - デジ物・家電館 - 食品館 - 専門店街 - ブログdeショッピング - ミックス ショップチャネル