PhotoMix Gallery BBS
画像を添付する場合は、640x480程度にリサイズして、容量も最大200KB程度のJPEGでお願いします。
投稿時は、プレビューすると添付するファイル名が削除されますので、添付する画像のファイル名を再指定してください。
※画像は約20MBまで保存されます。20MBを越えると古い画像から削除されます。

bLog(モノトーンな日々)、毎日更新中。こちらもよろしく(^^ゞ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
20 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

【667】ウィルスにご注意![0]  /  【664】今年の花火終了[1]  /  【663】こんにちは[1]  /  【656】本日のGet![4]  /  【659】橋本七夕祭りのスナップ[1]  /  

【667】ウィルスにご注意!
 おくでん WEB  - 04/8/17(火) 22:05 -

引用なし
パスワード
   夏風邪とかじゃなく、パソコンに感染するウィルス/ワームの話です。
一時期こなかったウィルス付きメールですが、最近多く来るようになりました。
毎度のお願いで申し訳ありませんが、特にWinマシンをご使用の方、不審な添付
ファイルは絶対に開かないようにお願いします。
ウィルスチェックは必ず実行してください。

PhotoMixを発信元とするウィルス付きメールは、送信元を詐称しているメールです。
当方はMacを使用しているため、Win関係のウィルスには感染しません。

よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

【664】今年の花火終了
 聖者butuyoku  - 04/8/15(日) 19:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : dc081423(修整1).jpg
・サイズ : 98.9KB
   おくでんさん、今晩は。
お盆休み、満喫されてますか?
私は昨日と今日の2日だけのお休み、普通の連休でした。
昨日は、長島温泉の花火を撮りに行ってました。
今年は、花火を3回、撮影に行ってこれで終了です。

おくでんさん、α-7の使い心地はいかがでしょうか?
最近、ポートレート撮影の比率が高くなり、ちょっとフィルムにも
興味が戻っています。雑誌などの写真を見ているとまだフィルムの
ほうが味が有るような気が…。ポートレート撮影の時、銀塩もあった
ほうがいいのかなあ、って最近思ったりします。

添付画像
【dc081423(修整1).jpg : 98.9KB】

【666】Re(1):今年の花火終了
 おくでん WEB  - 04/8/15(日) 21:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : hanabi001.jpg
・サイズ : 27.4KB
   聖者butuyokuさん、こんばんわ。
今日で夏休み最後です。まぁ一週間なんてあっと言う間ですね。(^^ゞ
今年は、キャンプ場からの海越えの花火と、子供用のちょっとした花火以外
は撮れませんでした。花火大会とか行きたかったけど、日程が合わなくて..

α-7使い心地良いです。(^^)v。1ボタン1機能も思ったより使いやすいです。
色んな面で撮影に関する事を十分に考えてくれているカメラだと思いました。
自分的にはEOS系からの乗り換えは正解だったと思います。

butuyokuさんはたしか200ミリのLレンズをお持ちでしたよね。キッス
デジタルだと確か1.6倍、300ミリ位になるんでしたっけ? ポートレート
としてはちょっと望遠ですね。200ミリは200ミリの画角で...
ポートレートもその方が撮りやすいかも。
銀塩1台どうですか? EOS系なら価格的にもEOS-3が良いですよ。もちろん
EOS-1Vが最高ですが、ちょっと高すぎ(^^ゞ

※すみません、せこい花火で...

添付画像
【hanabi001.jpg : 27.4KB】

・ツリー全体表示

【663】こんにちは
 うどん  - 04/8/14(土) 16:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3813.JPG
・サイズ : 24.1KB
   きょうは、家に私一人です。今からオリンピックでも見るかな。私は柔道応援しています。ある程度期待できるからです。それに野村選手の実家が奈良だから。あとはシンクロかな。きれいだから。おくでんさんは?

我家で収穫した小玉スイカです。種だらけだった。甘みは、まあまあ。

添付画像
【DSCF3813.JPG : 24.1KB】

【665】Re(1):こんにちは
 おくでん WEB  - 04/8/15(日) 21:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : semi01.jpg
・サイズ : 39.6KB
   うどんさん、こんばんわ。

お盆休みも今日で最後。前半は家でごろごろ、後半はカミサンの実家に
行ってました。
そういえばオリンピックですね。がんばれ日本!

スイカ収穫できたんですね。いいですねぇ、自家製のスイカ。
ベランダのプランター、何か植えなきゃと思いつつ放っといたら
ほっといたら雑草みたいなのが生えてきた。(^^ゞ

※夏の思いで...カミサンの実家にて。

添付画像
【semi01.jpg : 39.6KB】

・ツリー全体表示

【656】本日のGet!
 おくでん WEB  - 04/8/7(土) 20:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : A7-0002.jpg
・サイズ : 23.8KB
   ミノルタα-7 & 縦位置グリップ (^^)v
手持ちのキヤノン全部下取りに出して買ってしまいました。
もう一つも残ってません。 > EOS & EFマウントレンズ。

何かすっきりしました。これからにはミノルタですよ。(^^ゞ
α-7をメインに、α807siをサブとして、これからも銀塩頑張ります。
※ミノルタの24-105(D)レンズが欲しいぞ〜

添付画像
【A7-0002.jpg : 23.8KB】

【657】Re(1):本日のGet!
 聖者butuyoku  - 04/8/8(日) 5:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : dc0807156.jpg
・サイズ : 62.9KB
   おくでんさん、おはようございます。
α−7購入、おめでとうございます。
凄いですね、全システム乗り換えですか?
ミノルタの魅力はなんだったのでしょうか、是非、うかがいたいなあ。
α−7、いいですね。値段の割にすごくよくできていると思います。
私的には、是非、世界一ボケが美しいといわれている135mmのお写真を期待してしまいます。改めて見ると、ミノルタのレンズも結構魅力的なものがありますよね。
私は、秋口に発売されるα−7デジタルにすごく興味があります。あのCCD手ぶれ補正内蔵のです。価格が20万円以下だったらきっと買ってしまうでしょう(笑。

お祝いに花火を1枚、おいていきますね。

添付画像
【dc0807156.jpg : 62.9KB】

【658】Re(2):本日のGet!
 おくでん WEB  - 04/8/8(日) 22:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : A7-003.jpg
・サイズ : 25.6KB
   聖者butuyokuさん、こんばんわ。
花火、いい感じに撮影されてますね。なかなか花火を撮る機会が無いので
うらやましいです。

ミノルタの魅力...うむむ、難しい質問ですね。(^^ゞ
自分的には、静止、マクロならミノルタかなと...
※動体、スポーツ系はEOSが絶対ですね。

レンズも品揃えこそキヤノンほどではありませんが、個性のあるレンズが
揃ってます。135mmSTFはbutuyokuさんのおっしゃる通りボケ描写に
徹底的にこだわったレンズですし、唯一AFの効く500mmのレフレックス
レンズはミノルタだけ。
ミノルタのレンズって、ボケにこだわって作っているのが多いですね。
円形絞りの採用もその一つです。
ちなみに、キヤノンのレンズってあんまりボケとかに気をつかってない
ような感じです。(私の主観ですが...)
100ミリクラスの中望遠マクロは圧倒的にミノルタだと思ってます。

ボディでいえば、α-7クラスの中級ボディで撮影データを記録してくれる
のってミノルタしか無いんです。あと操作性。1ボタン1機能にこだわった
作りはすごく操作しやすいです。ファインダも視野率こそ100%ではありま
せんが、倍率0.8倍で大きく明るくかつ、ピントの山がつかみやすいファインダ
はミノルタだけ。

とまぁ色々と理由っていうか...がありまして、全システムミノルタに移行です。
もちろんα-7デジタルも視野に入っての事ですが、まだまだ先になりそうです。

ということで、本日24-105ゲット。(^^)v
とりあえず標準ズームがないとスナップとかに困るので買ってきました。
今日は七夕祭りだったのですが、早速実践投入です。まだ現像していないので
写真はお見せできませんが、いい感じに撮影できました。

ホームページ更新しないと...(^^ゞ

添付画像
【A7-003.jpg : 25.6KB】

【661】Re(3):本日のGet!
 ちー/chitto WEB  - 04/8/10(火) 23:59 -

引用なし
パスワード
   おくでんさん、こんばんわ。

移行完了おめでとうございます。
7は1ダイヤル1機能の操作性はとても良いです。
それでいてある程度のカスタマイズもできますし。
さらに、オプションで
スマートメディアにデータを吸い上げられます!
あ、24-105もゲットですね!
とても使いやすいレンズだと思いますよ。
どんどんとりましょう!
あ、私もがんばらねば。

【662】Re(4):本日のGet!
 おくでん WEB  - 04/8/11(水) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ちー/chittoさん、こんばんわ。

あ、もしかしてデータセーバーお持ち?
ぜひとも欲しいアイテムなんですが、今月はボディと縦位置グリップと標準レンズ
で資金がつきたので、次の機会にって思ってます。
七夕祭りの時の撮影データをノートに書き写していたのですが、さすがに欲しい
ですね > データセーバー。パソコンにも取り込めるし...
24-105は使いやすいです。今まで広角の最高が28ミリで、たった4ミリですが
ものすごく広く感じました。(初めのうちだけですが...)
105って言うのはちょっと...私的には200、できれば300ミリまであればなぁ
なんて思ってます。まぁその分足で稼げば良いんですけどね。(^^ゞ

世の中デジタルがどんどん浸透してますが、やっぱりフィルムの良さは捨てられ
ません。これからも当分フィルムで行こうと思ってます。
良い写真とりましょう!

・ツリー全体表示

【659】橋本七夕祭りのスナップ
 おくでん WEB  - 04/8/10(火) 0:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tanabata01.jpg
・サイズ : 42.5KB
   やっと現像/スキャン終わったので一枚。
※α-7 ミノルタ24-105 ネオパン400プレスト

スキャンした画像はスキャナのソフトとかで色々加工されちゃうので
よく分かりませんが、ネガを4倍のルーペで見る限り、解像感もあり
いい感じに写ってると思います。まぁ、実際に印画紙に焼いてみないと
なんとも言えませんが...(^^ゞ

添付画像
【tanabata01.jpg : 42.5KB】

【660】Re(1):橋本七夕祭りのスナップ
 おくでん WEB  - 04/8/10(火) 0:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tanabata-02.jpg
・サイズ : 36.5KB
   もう一枚。
ハニカム14分割測光ですが、空の明るさに負けてますね。(^^ゞ
スポットで撮れば良かった...
※まぁこれも実際に焼いてみないとなんとも言えませんが...

添付画像
【tanabata-02.jpg : 36.5KB】

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃bLog本館 ┃bLog別館  
20 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
22,918
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲載されている写真の権利は投稿された方が有しています。許可なく使用することはお断りします。
ショップわ〜らぶ!グループ : 本店 - 2号店 - デジ物・家電館 - 食品館 - 専門店街 - ブログdeショッピング - ミックス ショップチャネル