Page 316 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ETCの取り付け koku 05/8/15(月) 23:47 ┗Re(1):ETCの取り付け ねこねこ 05/8/16(火) 20:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ETCの取り付け ■名前 : koku ■日付 : 05/8/15(月) 23:47 -------------------------------------------------------------------------
今度ETCを取り付けたい(2000年式のRAV4) と考えているのですが,ご自分で取り付けされた方はいますでしょうか? もし参考になるHPや情報等がございましたら, ご教授の程よろしくお願いいたします。 (少し不安ですので・・・・) |
▼kokuさん: こんばんは。はじめまして。 平成7年式のRav4(SXA10G)ですが、某オークションで新品で入手し自分で取り付けしました。 自分が取り付け前に調べてわかった範囲では、 ETC機から出ている配線が、 1.アクセサリー電源(イグニッション電源)、バッテリーから直接の電源、アース の3本 2.アクセサリー電源(イグニッション電源)、アース の2本 の二種類があるようです。 2.の方が配線が楽だと思います。三菱電機製が2.の傾向が大きいです。 自身は2.のタイプを選んでいます。 極端に言うと、プラス(電源)とマイナス(アース)しかないので、二本の線の末端をシガーソケットに挿せる形状にしてシガーソケットに挿しています。 尚かつ、必要時にだけ電源がいくようにスイッチを付けています。 ETC機はグローブボックス内に収めています。 また、ETC機と電波受信機とが一体になっているものと分離しているタイプがありますが、分離している方が取り付けの自由度は大きいです。 参考にして頂ければ幸いです。 |